休学・退学・停学
PR

大学を停学になるとどうなる?停学処分の事例と停学中の過ごし方を解説

大学を停学になるとどうなる?
kobataka1
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大学で停学になった期間が1日でもあると、4年間で卒業できないことを知っていますか?

停学期間には単位の修得ができないため、定められた最短期間での卒業はできなくなります。

(※停学でも、単位が認められる特例措置をしている大学もあり)

「停学」は懲戒の一種で非常に重い処分です。

本記事の内容
  • 停学になったら「4年で卒業できない」「登校禁止」「学費の支払いはあり」「単位が認められない」「学部で指導計画が作成される」
  • 停学の理由は、カンニング、犯罪などが多い
  • 停学になった学生の過ごし方を事例を交えて解説

停学は、カンニングや違法行為を行った際に、反省の期間として大学への登校を数ヶ月禁止する処分です。

停学になると、どれだけ大変かを現役大学職員が解説していきます。

ダイマナ
ダイマナ
現役国立大学職員
Profile
  • 平成元年生まれの30代、千葉県出身
  • 現役大学事務職員(職員歴:8年)
  • 学生支援・教務・研究支援などを担当
  • 【運営サイト】
  • 大学職員への転職支援サイト(ゆるふわ大学職員になろう
  • 大学のルールをわかりやすく発信(教務.com

  • プロフィールを読む
    あわせて読みたい
    GPAの平均は2.4~2.8で3.0以上は上位20%!計算方法・目安を紹介
    GPAの平均は2.4~2.8で3.0以上は上位20%!計算方法・目安を紹介
    スポンサーリンク

    停学になるとどうなる?

    大学を停学になるとどうなる

    停学になるとどうなるのか?一般的には以下の5つの状況になります。

    停学になるとどうなる?
    • 4年間で卒業できない
    • 謹慎となり、登校禁止
    • 学費の支払いは生じる
    • 停学期間のある学期は単位が認められない
    • 学部で指導計画が作成される

    4年間で卒業できない

    停学は学則等で以下のように定められています(参考:千葉大学学則)。

    (懲戒)
    第73条 本学の規則に違反する行為又は学生としての本分に反する行為があった者は,学長が懲戒する。
    2 懲戒の種類は,戒告,停学及び放学とする。
    3 停学期間は,第13条に規定する在学年限に算入し,第49条に規定する卒業要件の期間に算入しない

    大学(学部)は4年間の在学が、卒業要件となります。「1ヶ月の停学」となった場合、4年間経過しても、卒業要件を満たすのに必要な在学期間が「3年11ヶ月」となるので、4年間で卒業ができなくなってしまいます。

    医学部や薬学部、大学院も修業年限(定められた年数)で卒業できなくなります。

    半期ごとに卒業者を出すため、少なくとも、あと半年は大学に通う必要があります。

    謹慎となり、登校禁止

    停学は、懲戒処分なので、「登校禁止」です。

    授業を受けられないだけでなく、サークル活動禁止、大学の施設利用禁止が原則です。

    暇だから、バイトをするということも禁止です(大学にはバレないと思いますが)。

    学費の支払いは生じる

    停学期間中も学費の支払いは生じます。

    停学になったから、授業を受けない期間の授業料が返還されるということはありません。

    休学中は、学費の支払いが免除されますが、停学中は免除されません。

    【参考】停学と休学の違いは?学費・単位と重複した時の扱いを解説

    停学期間のある学期は単位が認められない

    「停学期間のある学期は全ての単位修得を認めない」としている大学が多いです。

    前期を4〜9月、後期を10〜3月としている大学で、7月に行われたテストでカンニングをして、8月〜9月まで停学になったとします。

    この場合、「前期・通年の全ての単位」が修得できないことになります

    大学としては、成績が「不可」となるのではなく、その時期の授業を履修していないという取扱(取消)になります。

    【参考】休学の意外な使い方を紹介!授業を履修しながら、GPAに反映させない方法

    学部で指導計画が作成される

    学部の職員が、停学となった学生の指導計画を作成します。

    停学が決定した時点で、4年間で卒業できないことが決まるので、事務職員または指導教員と面談を行います。いつの卒業を目指すか、指導計画に盛り込まれ、大学本部に提出されます。

    停学となった場合は、嫌でも教職員から知られる存在になってしまいます。

    停学になる理由・基準は?

    停学になる理由・基準は、大学の学則等に定められています。参考に千葉大学の基準を紹介します。

    (停学の基準)
    第3条 学生が次の各号のいずれかに該当する行為を行った場合は,停学を命じることができる。

    一 本学の秩序を乱し,本学の教育研究活動を妨げる行為を行った場合

    二 学内又は学外において重大な非違行為を行った場合

    三 本学の規則等又は命令に違反する行為を行った場合で,悪質と判断された場合

    四 本学が実施する試験等において,不正行為を行った場合

    2 停学は,無期又は有期とし,有期の場合の期間は6月以内とする。

    3 停学期間は,学則第16条及び大学院学則第7条に規定する休業日を含むものとする。

    「停学」となる基準は大学によって変わりますが、「懲戒委員会」などが開かれ、学生が犯した行動と反省具合などを勘案し、「停学」処分が決定します。

    処罰の基準は大学により異なりますが、過去の事例などを参照しながら、「停学」「厳重注意」など判断が下されます。

    よくある停学理由は「カンニング」と「犯罪」です。

    カンニング:試験における不正行為

    カンニングは「不正行為」のため、「停学」としている大学もあります。

    • カンニングペーパーの持ち込み
    • 試験中のスマホ利用
    • 隣の友人にこっそり聞く

    毎期、数人は上記のようなカンニングする学生がいます。また、インターネット情報を丸写ししたレポートもカンニングと判断されますので、注意しましょう。

    近年では生成AIを利用した回答作成もカンニングとされるかもしれません。

    停学より軽い「戒告」「厳重注意」となる場合もあります。

    犯罪:未成年飲酒や暴力行為など

    大学外の活動が原因で停学となるケースもあります。

    未成年飲酒や暴力行為などで「警察沙汰」となった場合、大学にも情報が入り、悪質と判断されれば、停学となります。

    学生を巻き込んだ犯罪が多く起きているため、警察と大学は連携して連絡をとりあっています。

    警察沙汰となると大学にも連絡がいくと思っていたほうがいいでしょう。

    停学処分の事例

    停学になった学生の事例を紹介します。

    【大学2年生:7月に行われたテスト中にスマホを使用】

    1. 授業の担当教員が見つけ、大学事務に報告(スマホを回収し、テスト時間終了後、教員と学生で事務室に報告)
    2. 懲戒委員会で「8月~9月」の停学を決定
    3. 学生を呼び出し、停学を伝え、停学期間中の過ごし方を助言
    4. 学生はボランティア・読書などで停学期間を過ごす
    5. 停学期間終了前に、大学事務と面談、指導計画を作成
    6. 反省したと評価し、10月に復学

    当該学生は、2年生前期・通期科目の単位は全て取り消しになり、当該学生は5年間大学に通うことになりました。

    1度のカンニングは厳重注意に留める大学も多いですが、大学によっては一発停学となることもあります。

    あわせて読みたい
    大学には最大何年までいられる?在学期間・在籍期間の計算方法
    大学には最大何年までいられる?在学期間・在籍期間の計算方法

    停学中の過ごし方

    停学期間中の「過ごし方」がスムーズな復学のためには重要です。

    停学となってしまった場合の過ごし方についてもアドバイスを書いておきます。

    停学中の過ごし方
    • 大学から出された課題をこなす
    • ボランティアなど奉仕活動を行う
    • 専門分野の書籍を読み、レポートを作成する

    大学から具体的な課題が出される場合がありますが、出された課題以上のことをして、意欲を示すのが効果的です。反省が感じられないと停学が解除にならないこともあります。

    ビジネスの名著と呼ばれる書籍を読んで、道徳的な考え方を学ぶのもいいですね。電子書籍読み放題の「Kindle Unlimited」や音声読書の「Audible」を利用するのもいいでしょう。

    Prime Studentは大学生が6ヵ月無料で試せるサブスクなので、おすすめです。

    PrimeStudent
    コスパ最強サブスク!学生限定サービス
    PrimeStudent

    ・月額300円(税込)

    ・体験期間6ヶ月間は無料!

    ・Amazonのお急ぎ便・届け日指定が無料

    ・3万作品以上の映画ドラマ・アニメ見放題

    ・200万曲以上が聴き放題

    ・Kindle本の読み放題も

    カーネギーの『人を動かす』は一度は読んでいおいたほうがいいですよ。

    ビジネスマンにも、人と仲良くなるためにも必読の一冊で、読み放題の対象になっています。

    created by Rinker
    ¥1,650 (2024/12/06 16:00:59時点 楽天市場調べ-詳細)

    復学前の面談で、読書レポートなどを提出できるようにするといいでしょう。反省や活動の日記をつけていれば、早めの復学に繋がるかもしれません。

    停学に関する「よくある質問」

    停学となったら、周りに相談しにくいですよね。よくある学生からの悩みを紹介します。

    停学期間はどのくらい?

    停学期間は数週間~3ヶ月程度のことが多いです。

    3ヶ月以上の長期間の停学とすると、卒業を諦め、そのまま退学となる学生が多いからだと思われます。

    学生が逮捕されるような事案であれば、「停学」ではなく「放学=大学かからの強制退学処分」となることもあります。

    あわせて読みたい
    就活サイトのおすすめランキング5選!情報収集・自己分析に
    就活サイトのおすすめランキング5選!情報収集・自己分析に

    最終学年は途中まで休学できるか?

    2ヶ月の停学をしたからといって、4年目の3月から2ヶ月先延ばした5月に卒業できるわけではありません。

    卒業を認めているのは通常、9月と3月です。就職のことを考えると、「3月に卒業」と考える学生が多いです。

    3月卒業とした場合、卒論発表会や卒業式のある5年目の2・3月にのみ在学して、卒業しようと考えることもできます(最終学年に卒業研究などがある場合、最終学年を1年間在学が必要な学部も多いので大学事務に要確認)。

    休学期間中(今回のケースでは、4月~翌1月)の授業料の支払いは不要になります。

    年間80万円の授業料(私立文系の平均額)の8割以上が免除になると、親御さんの負担は大きく減ります。

    最終学年に「ギリギリまで休学できる」「半期だけなら休学可能」「休学は不可」は学部ごとに異なります教務課などに確認しましょう

    【参考】大学を休学するとどうなる?メリットとデメリットを解説

    停学になった場合の進級はどうなる?

    大学・学部によって、進級の条件を定めています。

    進級条件は、1年生から2年生、3年生、4年生それぞれに上がるために定めている、必要単位数等のことです。進級条件が全くない学部もありますが、基本的には1年間在学したことが最低限の進級条件になります。

    1年生で2ヶ月間の停学期間があると、1年生時の在学期間が「10ヶ月」となり、「1年間」を満たしません。「進級」も「卒業」と同じく、10月または4月に行うのが通例なので、2年生になるのは10月もしくは翌4月となります。

    進級は早くとも、10月・4月になるので、原則は「留年」となります。

    留年が確定となったら「残りの期間を休学する」ということも考えられます。

    残りの期間を
    休学しないケース
    • 1年前期・・・停学のため、単位修得なし
    • 1年後期・・・通常通り単位修得

    ※半期しか在学していないため、進級は次の10月か4月

    残りの期間を
    休学するケース
    • 1年前期・・・停学のため、単位習得なし
    • 1年後期・・・休学

    ※翌4月から1年生として、1年遅れで在学を再開

    進級のルール・停学の扱いは大学によって異なりますので、必ず教務課の窓口に確認をとりましょう。

    あわせて読みたい
    大学の事務・教務課へのメールの書き方|問い合わせ・返信のルール
    大学の事務・教務課へのメールの書き方|問い合わせ・返信のルール

    停学になったら人生終わり?就職はできる?

    重大な非違行為を行った時に「停学」となるため、非常に重い処分です。

    しかし、十分に反省すれば、卒業・就職もできるため、「人生終わり」と思う必要はありません。

    停学の事実が就職先の企業に伝えられることはありませんが、留年の理由を聞かれる可能性は高いでしょう。

    「停学」の事実は伝えなくても構いませんが、単位を習得できていない学期があることの説明は考えておいたほうがいいです。

    あわせて読みたい
    大学の留年条件とは?卒業・進級できなくなる前に条件の確認を!
    大学の留年条件とは?卒業・進級できなくなる前に条件の確認を!

    まとめ:停学は重い処分、基準は大学による

    停学になった場合、4年間で卒業できない可能性が高いため、カンニングを含め、不正行為・非違行為は絶対に行わないようにしましょう。

    停学になるとどうなる?
    • 4年間で卒業できない
    • 謹慎となり、登校禁止
    • 学費の支払いは生じる
    • 停学期間のある学期は単位が認められない
    • 学部で指導計画が作成される

    停学になった場合、5年目の在学が必要になり、学費も多くかかってしまいます。

    1年多く大学にいるのであれば、しっかり反省した後は、多くの書籍を読んだり、副業リゾートバイトなどを経験するのもいいでしょう。

    本サイトでは、大学のルールについて発信していますでの、他の記事も参考にしていただけると嬉しいです。

    あわせて読みたい
    大学を留年したらどうなる?恥ずかしいと思う必要はない
    大学を留年したらどうなる?恥ずかしいと思う必要はない
    あわせて読みたい
    大学行きたくないは甘え?留年するほど休む前に対処法を伝授
    大学行きたくないは甘え?留年するほど休む前に対処法を伝授
    あわせて読みたい
    【人生の転機】本当に大学生の間にやっておけばよかったこと4選
    【人生の転機】本当に大学生の間にやっておけばよかったこと4選
    ABOUT ME
    ダイマナ
    ダイマナ
    現役国立大学職員
  • 平成元年生まれの30代、千葉県出身
  • 現役大学事務職員(職員歴:8年)
  • 学生支援・教務・研究支援などを担当
  • 【運営サイト】
  • 大学職員への転職支援サイト(ゆるふわ大学職員になろう
  • 大学のルールをわかりやすく発信(教務.com

  • スポンサーリンク
    記事URLをコピーしました